▶ よくあるご質問  ▶ メールでのお問合せ  ▶ 会社案内 
TOP > オールタイムサングラスとは

高エネルギー可視光線
眼科の分野では、高エネルギー可視光線とは、可視光線の高周波数側の光で、分光分布の波長で言うと380 nmから530 nmの紫~青色の光を指す。加齢黄斑変性の原因の一つとして考えられている。
                          Wikipediaより


青色光は、人体に様々な影響を与えると考えられています。青い光は人が見える光の中でも、エネルギーが高い光です。そのため、眼(網膜)への負担が大きくなってしまい、眼のかすみや疲れ、頭痛や肩こりの原因の一つになってしまいます。また、網膜への負担が大きいので、青色光を慢性的に浴びていると、網膜障害に至るの危険性も出てきます。
また、青色光は太陽に多く含まれているので、「体内時計」に影響してきます。
夜間に青色光を浴びていると、体のリズムの異常が続くと、生活習慣病のリスクが高まってきます。
日常にひそむ青色光
色光は単に青く見える光だけではありません。
青色光線が最も多く含まれるのは上記のとおり、太陽の光です。白っぽい光の中にも多くの青色光が含まれています。
白い光はたくさんの色の光が集まっている光です。
簡単に言うと、赤、青、黄色などの全部の色を混ぜたものが白い光という事です。
この光は、パソコンや携帯、蛍光灯、テレビなどの日常に欠かせないものから多く出ています。
眼のケアは昼間の屋外だけでなく、家の中などの屋内でも気をつけなければいけません。
ハイドレンズは、目に有害であると認識されている紫外線を99%以上カットするのは当然のことながら、人間の目に眩しいと感じやすい青色光をコーティング技術により、なだらかにカットするレンズです。
(2010年12月特許取得済)

このハイドレンズを採用したサングラスは、【オールタイムサングラス】を名乗っており、その名の通り朝から夜まで眼鏡感覚で日常に使ってもらうことを前提に製品化しております。

従来の濃い色のサングラスは、可視光線全体の光量を抑えることで眩しさを軽減してました。
しかし、紫外線も、青色光もカットしながら薄いブラウンの色調のレンズなのにサングラス効果が得られるのは、不思議な感覚かもしれません。(透明なサングラスのイメージ)
明るさを出来るだけ確保して眩しさをカット出来ることで、人の目を意識することなく使っていただけます。

まず日常からサングラスをかける習慣を付けませんか?それだけで紫外線の強いエネルギーから皆さんの眼を守ることが出来ます。

眼はあなたにとって大事なもの。これからの幸せな人生を送るために絶対に必要なものです。
大事な眼は、お金では買えません。

このページのTOPへ戻る